人は第一印象で判断されがち。
顔もそうですが、大きく印象に残るのは「服」ではないでしょうか。
初めて会った人でも服装を見るだけで、相手がどういう性格なのか大体の検討がつくと思います。
たとえば男子ウケが良いとされるファッションも決まっています。
一目で女性らしさを感じられるワンピースや、セクシーなタイトスカートなど…
これを着れば男子ウケ間違いなし!
と言えるコーディネートがいくつかあるので、今記事で紹介していきますね。
「今週、気になる男子と会う予定がある!」
「同窓会で昔好きだった男子に会う!」
などなど。
ここぞ!というときに、少しでも男子に良い印象を残せるよう、男子ウケファッションを学んでおきましょう♪
Contents
男子ウケするファッションの6つのポイント

男子が女子の服装で気にするポイントは6つあります。
- 清潔感
- 女性らしさ
- 肌見せ
- 季節感
- TPO
- 自分らしさ
ひとつずつ解説していきますね。
【清潔感】
清潔感は男女ともに共通して大事なポイントです。
清潔感があると感じられるのは、女子アナのようなお嬢さま系ファッションや、かっちりとしたコンサバ系ファッションなど。
単純に白を基調としたファッションは清潔感があると感じられます。
ただ染みや汚れがあったり、しわや毛玉が多いものはだらしがない印象を与えてしまうので、よく注意して着るようにしましょう。
【女性らしさ】
男子ウケを狙うのであれば「女性らしさ」は欠かせません。
男子が思う女性らしさとは、簡単に言えば女子しか着ることができない服装のこと。
ワンピースやひらひらのスカートなど、女子が着るからこそ魅力的に見えるものは男子からの好感度が高いです。
【肌見せ】
女性らしさは「肌見せ」で表現することもできます。
大胆な露出は必要ありませんが、ある程度の肌露出は効果的なので実践するべきです。
たとえばデコルテが見えるトップスや、膝丈のスカートなど、一部分を露出することで適度なセクシーさをアピールできます。
おすすめの肌見せポイントは3つの首!
- 首
- 手首
- 足首
これらはキュッとくびれる部分であるため、女性らしさを連想させます。
女子の丸みやくびれ部分に惹かれやすいのが男子です。意識的に取り入れると良いでしょう。
【季節感】

服装を選ぶときに忘れてはいけないのが「季節感」です。
夏なのにニット、冬なのに生足など…
季節にそぐわない服装は、見ているこっちが違和感を覚えてしまいますよね。
季節感を無視して露出に走ると、返って男子に引かれてしまうことがあるので気を付けましょう。
【TPO】
時間(T)・場所(P)・場合(O)に合わせて服装を選ぶことも大事です。
季節感と同じように、相手に不愉快な思いをさせないことがマナーとも言えるでしょう。
TPOを無視した服装でよくありがちなデートの失敗例がこちら。
- 食べ歩きなのに慣れないヒール
- 山登りなのに薄着
- 川遊びできるBBQでヒール
- 高級レストランでフラットシューズ
- お家デートなのにハット
- スポーツをするのにスカート
「うっかりやってしまった!」という女子も少なくないので、当日の行動を予測してから服装を決めるのがおすすめです。
デートで歩くことが多い場合は履き慣れている靴を選んだり、天候が読めないときはカーディガンを1枚持ち歩くなどして、対策しておくと良いですよ。
【自分らしさ】
トレンドのファッションだから… 露出ができるから… と言っても、あなたに似合わない服装はやめましょう。
単に似合わないからだけではなく、その服装に慣れていないと思わぬところでミスが起きやすくなるからです。
たとえば普段着ないスカートを履いて座っているとき、気付いたら脚がぱかーっと開いていたなんてことが…。
せっかく思い切って可愛いファッションをしたのに、だらしなさが目立っては意味がありませんよね。
男子ウケするには女性らしさも大事ですが「自分らしさ」も大事!
似合っていればどんな服装でもいい!と答える男子も多いですよ。
男子ウケを狙いつつも自分らしさを大切にしたファッションで、気になる男子にアピールしちゃいましょう!
男子ウケ抜群!コーディネート6選
男子が思わず「イイね!」と言ってしまうようなモテファッションとはどんなものでしょう。
おすすめの男子ウケファッションのコーディネートを6つ紹介していきます!
1.花柄ワンピース(S/S)

出典:WEAR
2.ニットワンピース(A/W)

出典:WEAR
3.タイトスカート(S/S)

出典:WEAR
4.レースタイトスカート(A/W)

出典:WEAR
5.フレアスカート

出典:WEAR
6.ぴったりニット

出典:WEAR
これはダメ!男子ウケNGファッション

一方、男子が「これはないな」と思ってしまうファッションもあります。
気を付けてもらいたいのは以下の4つです。
1:年齢に合わない幼なファッション
可愛らしいリボンやフリルは女性らしいというよりも女の子らしいです。
年齢と釣り合わない服装は見苦しさもあり、男子から引かれてしまうことも。
ポイントとして少し取り入れるのは大丈夫ですが、ロリータファッションのように個性が強すぎるものは控えましょう。
2:ダボッとしすぎほぼメンズファッション
体型にコンプレックスがある人やカッコイイ系のファッションが好きな女子はダボッとしたものを着がちですが、これは男子ウケとしてはNG!
男子は女性らしい体のラインがお好み♪にもかかわらず、服装で隠してしまうのはもったいないですよ。
体型を隠すためにダボッとしたものを着ると返って着太りしてしまいますし、ぴったりフィットしたものの方が着やせ効果があるので、断然おすすめです!
~解決策~
着やせのコツは、ダーク系の引き締め色を使うこと!
トップスとボトムスのどちらかに引き締め効果のある色を使えば、体型を目立たなくすることができます。
<着やせできるおすすめコーディネート>
- 黒のスキニー×セーター
- 黒トップス×フレアスカート
- 黒ライダース×ワンピース
ただしダーク系は暗くて強い印象も与えてしまうので、明るい色と合わせてコーディネートすると◎です!
メンズファッションが好きな女子もパステルカラーなど女性らしい色を組み合わせるとカバーできますよ。試してみてくださいね!
3:露出多すぎ勘違いファッション
セクシーで大人な女子は男子人気も高いですが、あまりにも露出度が高いファッションは引かれてしまう場合があります。
エロさは下品に変わることがあるので注意が必要です。
~解決策~
色気を見せたい場合は、肌を露出するのではなく服の上から体のラインが想像できるようにするのがポイント!
タートルネックセーターやスキニー、タイトスカートなど、肌を見せずに女性らしい体のラインをアピールできる服装は男子ウケ抜群です。
4:トレンド重視の理解できないファッション
実は女子のトレンドファッションは、男子から理解されづらいのです。
ビスチェやワイドパンツ、ハイウエストパンツなどは男子ウケが悪いと言われています。
トレンドよりも自分に似合う服装を探してみましょう!
まとめ

男子ウケを狙うのであれば、女性らしさをアピールできるファッションがおすすめです!
女性らしい柔らかな色味、女性らしい程よい丈感、女性らしいラインがわかるフォルム、女性らしい肌触りの良い素材など…
男子には真似できない、女子ならではのファッションスタイルで自分の魅力をアピールしちゃいましょう!

コメントを残す