世のシングルマザーには悩みがつきもの。
「お父さんがいなくて寂しく思っていないかな?」
「子どもが成人するまで一人で養っていけるか不安」
あげればキリがないほど、次々と悩みが溢れ出てくるでしょう。
そんなとき、傍で支えてくれるパートナーがいれば少しでも安心できますよね。
再婚して安定的な暮らしをすることは、自分にとっても子どもにとっても良い環境になるはず。
とはいえ、日々育児に追われているシングルマザーが自然恋愛で運命の相手を見つけることは難しいかもしれません。
そこで、おすすめしたいのが”婚姻歴理解者向けの婚活パーティー”です!
婚活パーティーにはバツイチ理解者や、子連れ再婚理解者限定のパーティーがいくつもあります。
もちろん参加者は相手に婚姻歴があることを解っているので、自ら告げる必要もありません。
自然恋愛で気になる男性と出会ったら、いつかは自分がシングルマザーであることを告白しなければいけません。
その点、婚活パーティーにおいては、相手にとっては既に承知の事実。
好きな人ができたら「相手に打ち明けないと・・」という不安を持たずに、気軽に参加できて相手を見つけやすいのが婚活パーティーの特徴です。
他にもシングルマザーが婚活パーティーに参加するとたくさんのメリットがあります!
Contents
シングルマザーが婚活パーティーで再婚する5つのメリット・デメリット

日々忙しいシングルマザーが出会いを求めるならば、婚活パーティーがおすすめです。
そのメリットは以下の3つです。
1.婚姻歴があることを相手が承諾済みである
シングルマザーが婚活パーティーに参加する一番のメリットは、相手の理解度が解ることではないでしょうか。
離婚歴がある婚活パーティーに参加するということは、相手がそれを承諾しているということです。
事前に子連れ結婚に対しての理解があることが解れば、結婚まで時間を有することなく話を進められるでしょう。
2.時間を有効的に使える
婚活パーティーは開催時間が決まっているので、タイムスケジューリングが組みやすくなっています。
お子さんの行事や勤務時間に合わせて、計画的に出会いの場に参加することができるのは、忙しいお母さんにとって嬉しいポイントですよね。
飲み会は夜に開催されることが多いですが、婚活パーティーの場合は、昼間に開催されているパーティーもあります。
お子さんが幼稚園に行っている時間を有効活用して、婚活タイムに設定してみてはいかがでしょうか?
3.情報開示で相手のことを理解しやすくなる
自己紹介カードの情報は、相手を見極める大きな判断材料になります。
結婚相手に求める条件が固まっている場合は、事前に相手のスペックを知れた方が安心ですよね。
参加条件に制限のあるパーティーを選べば、該当する人だけと出会うことができますし、お互いに何を求めているのかをハッキリさせることができます。
普段は聞きづらいような年収の話も、結婚を意識した婚活パーティーの場においては聞きやすいかもしれませんね。
自分が求める結婚相手の条件と照らし合わせながら、慎重に相手を見極めることができるのは大きなメリットでしょう。
続いては、シングルマザーが婚活パーティーに参加することのデメリットを考えてみましょう。
主なデメリットは以下の2つです。
1.ある程度のお金がかかる
婚活パーティーには参加費用がかかります。
女性の参加費用は1,500円ほどですが、何度も参加するとなるとその分出費もかさみます。
この費用がシングルマザーにとって大きな痛手になることもあるでしょう。
子どもや将来のためとはいっても、出費はできるだけ抑えたいですよね。
そんな人は割引特典のある婚活パーティーに参加することをおすすめします。
2.婚姻歴理解者向けのパーティーが少ない
一般的な婚活パーティーに比べて、婚姻歴理解者向けのパーティーの開催数は少ない傾向にあります。
もちろんシングルマザーであっても独身であれば、婚活パーティーに参加することはできます。
しかし、未婚女性が多くいる場での婚活はおすすめしません。
未婚女性とシングルマザーでは、男性が持つ責任感が全く違います。
気軽に参加できるタイプの婚活パーティーにおいては、結婚相手としてイメージしやすい女性の方がアプローチしやすいでしょう。
そのため、婚活パーティーに参加するならば、自分に合った会場を選ぶことをおすすめします!
男性からアプローチを受けるために大事なことは他にもあります。
それは、相手の条件に合うような女性になること。
結婚相手を選ぶとき、つい自分が求める条件ばかりを考えていませんか?
結婚して夫婦になるのであれば、お互いがお互いにとって必要な存在にならなければいけません。
「求めるなら、与えること。」
相手に支えてもらうことばかりを考えていては、男性からプロポーズどころかアプローチすらされなくなってしまいますよ。
男性が求める魅力的な女性になるために!
まずはどんな女性が男性にモテるのかを知っておきましょう。
モテるシングルマザー5つの特徴

「シングルマザーはモテない」と思っている人も多いでしょう。
これに関しては正直、人によります。
ただ、シングルマザーだからといって女性の魅力がないという考えは全く違います。
むしろシングルマザーだからこその魅力があるのです!
たとえば、以下の5つの点があげられます。
1.人生経験を積み、自立している
誰にも依存せずに自立した女性は、同性だけではなく男性からの評価も高いです。
シングルマザーは結婚して離婚に至るまで、様々なことを乗り越えてきたはず。
結果的に一人で子どもを育てると決心した意志の強さは、大きな魅力に変わるのです!
2.大人の色気があり、女性らしさを捨てていない
出産を経験して母となった女性は、女性ホルモンが影響して女性らしさが倍増します。
そんな大人の色気を持つ女性に惹かれる男性は少なくありません。
育児で忙しいからといって、毎日ボサボサの髪にだらしない恰好ではモテませんよね。
母であり女性であることを忘れずに、自分を大切にしている女性であれば、男性が放ってはおけない存在になることができるでしょう。
3.経済的援助を求めていない
シングルマザーが再婚を希望する理由のひとつに経済的な理由があげられます。
母子世帯の1カ月の平均消費支出は¥190,464
¥944の赤字といわれています。(参照:全国消費実態調査)
シングルマザーが経済的に厳しい状況であることは、世間でも広く知られていますよね。
しかしそれだけを理由に男性に近づいていると、相手は「自分じゃなくてもいいのでは?」と思ってしまいます。
そうなると、もしも相手が将来的に収入がなくなってしまった場合、夫婦としての関係が崩れてしまう可能性も・・
男性はシングルマザーとして生きる覚悟を持っている女性を魅力的に感じるのであって、経済的に援助をしたいと思って結婚するわけではないことを理解しましょう。
4.決断力があり、メンタルが強い
昨今の男性の特徴として、消極的な男性が増えています。
「自分は優柔不断だから、相手に決めてほしい」という男性は少なくはありません。
人生経験豊富なシングルマザーは、自分一人で何もかもを決断できるメンタルの強さを持っています。
誰しも自分にはない強さを持っている相手に惹かれることはありますよね。
シングルマザーのようなメンタルの強い女性は、優柔不断男子から高く評価されます。
5.子を見守る母としての優しさがある
大人が子どもと一緒に無邪気に遊んでいる姿を見ると、思わずほっこりしてしまいますよね。
シングルマザーの魅力は、我が子に向ける優しい眼差しにあります。
愛に溢れた表情は誰から見ても美しいものです。
シングルマザーとしての覚悟を持ちながら、時折見せる優しい笑顔に惹かれる男性は少なくないはず。
モテるシングルマザーの特徴を抑えて、自分に足りない部分を身につけられれば、あとは婚活パーティーで相手を探すだけです!
とはいえ、多忙な生活の中、初めて婚活パーティーに参加する人も多いでしょう。
いきなり婚活パーティーに参加して失敗しないためにも、まずは参加する際の注意点を確認しておきましょう!
婚活パーティーで再婚する際の注意点5つ!

シングルマザーが婚活パーティーで再婚するには、自分に合った会場を選ぶことが重要であると少し前に触れましたよね。
婚姻歴理解者向けのパーティーは目的がはっきりしている分、相手を絞りやすくなります。
しかし参加条件さえクリアできれば、どんな人でも参加できるため、相手を見極めることが大切なポイントとなるでしょう。
婚活パーティーのような出会いの場においては、恋のライバルが多く存在します。
相手を判断するだけではなく、自分を最大限にアピールすることも忘れないようにしましょう。
シングルマザーならではの注意点は、主に以下の5つです。
1.シングルマザーになった原因は隠さないで言う
実は気になるけど一番聞きづらいのがシングルマザーになった原因。
相手側は「言わなくてもいいよ」と気遣ってくれるものの、結婚前と後では打ち明けたあとの受け止め方が変わってくるかもしれません。
あとから嫌な思いをさせることがないように、事前にしっかりと説明しておくと良いでしょう。
過去のことだから忘れたい気持ちも分かりますが、過去も含めたありのままの自分を受け入れて「それでも一緒にいたい」と思ってくれる人の方が良いパートナーになれるのではないでしょうか。
2.生活感のある身なりに気をつける
身なりを整えることは社会人としての当然のマナーです。
それこそ、ありのままの自分を見てほしいからと普段通りの恰好で参加していては、マナーのない人だと思われてしまいます。
シングルマザーだからこそ、身なりには人一倍気を遣って他の女性との差をつけるべきです!
ただし、気合の入れすぎには充分に注意しましょうね♪
3.子どもと馴染めそうかどうかを見極める
子を持つシングルマザーが結婚するということは、子どもにとって父となる存在(家族)が増えるということになります。
もちろん最終的に決めるのは夫婦ですが、自分だけではなく子どもとの相性が良いかどうかも考えてみてください。
とはいえ、短い時間で子どもとの相性を判断することはなかなか難しいものですよね。
子どもに対する考え方をできるだけ細かく聞いて、相手にも自分の子どもがどんな子なのかを知ってもらえるように話しておくと良いでしょう。
もう一つここで注意したいのは、子ども好きを公言しまくる人。
いかにも「良いパパになりますよ~」とアピールしていながら、実は女性にしか興味がないという場合もあります。
子どもとの生活に、具体的な将来像が見えてこない人には注意が必要です。
4.慎重に相手を選ぶ
結婚相手を本能的に直感で判断することも大事ですが、シングルマザーの結婚においては、理性を持って慎重に判断するよう心がけましょう。
初婚同士の結婚とは違い、既に家族(子ども)がいるわけですから、独りよがりの判断はおすすめしません。
子どもが学校に通っている場合は、結婚後すぐに生活を一変することも難しいでしょう。
慎重に相手を選び、決断にはゆっくりと時間をかけて見定めるようにしましょう。
5.子どもの気持ちを忘れない
最後のひとつは再婚後の注意について。
まず何よりも大事なのは子どものケアです。
結婚して間もない間はお互いに好きの気持ちが強くなりすぎて、子どものことが考えられないときがあるかもしれません。
結婚したら「ママが変わった」と子どもに寂しい思いをさせないためにも、今まで通りに愛情を注ぐことを心がけてくださいね。
子どもは大人の対応を敏感に感じ取ります。
また環境の変化は小さな子どもにとっては大きな変化になるでしょう。
ストレスを与えないためには、母親からの愛情が一番の薬になります。
自分だけではなく、子どもに対しても深い愛情を持ってくれる人を見つけましょう!
続いては、実際にシングルマザーが参加できる婚活パーティーについて紹介します。
シングルマザーOK!おすすめ婚活パーティーサイト5選

婚姻歴理解者限定の婚活パーティーは、数こそ少ないですがマッチング率は高いといわれています。
条件がはっきりしているからこそ、将来のビジョンが見えやすい利点があります。
シングルマザーが参加できるおすすめの婚活パーティーサイトは以下の5つです。
1.PARTY☆PARTY
大手上場企業の「PARTY☆PARTY」では、婚姻歴理解者限定のパーティーをいくつも開催しています。
特に一番おすすめしたいのは、子ども服メーカーで有名なミキハウスと共同で運営している「パパママキッズ婚活」!
大人だけではなく、子どもと一緒に参加できるのが最大の特徴です!
意中の相手が実際に子どもと触れ合う姿を見ることができれば、結婚後の生活も想像しやすいですよね。
2.オトコン
大人の婚活を目指した「オトコン」では、婚姻歴理解者限定のパーティーを開催しています。
カジュアルな婚活よりも、婚活に真剣な人を対象としているので、再婚を考えているシングルマザーにはピッタリな会場といえます。
誰もが安心して参加できるように、参加者全員に身分確認をしているところも嬉しいポイントですよね♪
3.シャンクレール
全国でバツイチ理解者限定の婚活パーティーを開催しているのが「シャンクレール」
参加者の約3~4割がカップル成功という高いカップリング率を持っています。
web限定で割引特典が受けられるので、節約しながら婚活したいという人にもおすすめです!
4.ペアーズ
昨今話題のマッチングアプリ「ペアーズ」では、ネット婚活ができます!
ペアーズをおすすめする一番のポイントは「コミュニティ機能」です。
該当するテーマであれば気軽に参加して交流できるという特徴があります。
たとえば以下のようなコミュニティがあります。
・シングルマザーOK
・子持ちに理解のある方
・バツイチ気にしません!
カジュアルに婚活を始めたいという人は、ぜひチェックしてみてくださいね。
5.マリッシュ
「マリッシュ」は、再婚者・シンママに特化したプログラムが導入されているマッチングアプリです。
一人ひとりにあったパートナー探しができるので、再婚者でも気軽に始めることができます。
プロフィールを動画でアピールすることもできる、新しい婚活サービスを体験できます。
シングルマザーが子連れ結婚するためには・・

子連れ再婚は一般的にはハードルが高いと思われていますが、実際に子連れ再婚に成功している人は数多くいます。
たとえば芸能界には以下のような例があります。
ユージ♡一般女性
田中雄二♡山口もえ
谷原章介♡三宅えみ
土屋アンナ♡一般男性
広末涼子♡キャンドルジュン
市井紗耶香♡イケメン美容師
なかには「この人も子連れ再婚だったんだ!」と思う人もいるのではないでしょうか?
まだまだたくさん例はありますが、初婚同士の結婚も、子連れ再婚もどちらにもいえることが一つだけあります。
それは、覚悟を持っているかどうかです。
「仕事に対する覚悟」
「愛する人を守る覚悟」
「自分自身で決断する覚悟」
人によって様々ですが、覚悟を持っている人は”人としての魅力”があります。
生涯のパートナーとして選んでもらうためには、魅力的な人間になることが一番です!
何かひとつでも「覚悟」を持って取り組んでいることがあれば、それは最大のアピールポイントになります。
ぜひ自分のアピールポイントを見つけて、相手に伝えてみてくださいね。
まとめ

再婚を希望するシングルマザーは多いですよね。
同時に、なかなか婚活に踏み出せない人も多いはず。
婚活パーティーは自分に合った会場選びさえすれば、希望に近い男性と効率よく出会うことができます。
初めての人や一人でも気軽に参加できるパーティーも多いので、気になるパーティーがあれば参加してみると良いですよ♪
ただし、結婚がゴールとならないように、きちんと将来設計も忘れないようにしましょうね。

コメントを残す